2008年02月14日
祝☆お取扱い開始!
こんにちは
ここ最近の寒さで、田畑がある実家の積雪がなんと25センチ
に・・・。
おかげで野菜が凍ってしまい、皆様のお手元になかなかお届けできなかったりして
大変なのですが、冬野菜というのは、そういう寒さに耐えるため、栄養分をしっかり
保とうとするので、みずみずしくて甘いものに育ってくれるんです☆
やっぱり自然の中から生まれたものが一番だと感じます。
さてさて・・・そんな折にうれしいお知らせがあります
楽●天市場にて「おいしい食品を職人の顔が見える安心・安全な工房直売でお届け」
するネットショップ「てづくり屋」さまで、私たちが作っている「交野のお米」
(頑固おやじの減農薬米)のお取り扱いを開始していただきました
私にはとてもできない視点で、交野のお米のよさを伝えてくださっていて
感激
お野菜やお米を作るのに必死で、なかなか上手に販売できないのを、
社長の川辺さんをはじめ、スタッフの方々のお力で素敵なお米になりました。
この場にて御礼申し上げます。ありがとうございました
「てづくり屋」さんサイトです
http://item.rakuten.co.jp/bua/090101ganko-5k/
川辺社長やスタッフの方々は気さく!な人たちで、
食に対する愛情
とこだわり
をお持ちの方ばかり
ファッションだけでなくてグルメな皆さんなんです
特に手作りスイーツなんて種類が豊富で、手土産なんかにも
喜ばれそう☆本当は、自分が食べたいのですが・・・
昨年秋に、社長自ら田んぼに遊びに来てくださって(その様子は下記ブログにて♪)、
また、私も何度か会社にも足を運ばせていただいております。
社長にもお米とお野菜を食べていただいております。
・私のブログ「ご縁に感謝♪」
・川辺社長のブログ「有機野菜と減農薬米 大阪交野市にこんなところがあるなんて!」
次回は是非、スタッフのみなさんで交野までお越しいただきたいと
思っています
そして、暖かくなったら、是非皆さんもご興味あればお野菜&お米体験☆しにきてくださいね。




ここ最近の寒さで、田畑がある実家の積雪がなんと25センチ

おかげで野菜が凍ってしまい、皆様のお手元になかなかお届けできなかったりして
大変なのですが、冬野菜というのは、そういう寒さに耐えるため、栄養分をしっかり
保とうとするので、みずみずしくて甘いものに育ってくれるんです☆
やっぱり自然の中から生まれたものが一番だと感じます。
さてさて・・・そんな折にうれしいお知らせがあります

楽●天市場にて「おいしい食品を職人の顔が見える安心・安全な工房直売でお届け」
するネットショップ「てづくり屋」さまで、私たちが作っている「交野のお米」
(頑固おやじの減農薬米)のお取り扱いを開始していただきました

私にはとてもできない視点で、交野のお米のよさを伝えてくださっていて


お野菜やお米を作るのに必死で、なかなか上手に販売できないのを、
社長の川辺さんをはじめ、スタッフの方々のお力で素敵なお米になりました。
この場にて御礼申し上げます。ありがとうございました



http://item.rakuten.co.jp/bua/090101ganko-5k/
川辺社長やスタッフの方々は気さく!な人たちで、
食に対する愛情



ファッションだけでなくてグルメな皆さんなんです

特に手作りスイーツなんて種類が豊富で、手土産なんかにも
喜ばれそう☆本当は、自分が食べたいのですが・・・

昨年秋に、社長自ら田んぼに遊びに来てくださって(その様子は下記ブログにて♪)、
また、私も何度か会社にも足を運ばせていただいております。
社長にもお米とお野菜を食べていただいております。
・私のブログ「ご縁に感謝♪」
・川辺社長のブログ「有機野菜と減農薬米 大阪交野市にこんなところがあるなんて!」
次回は是非、スタッフのみなさんで交野までお越しいただきたいと
思っています

そして、暖かくなったら、是非皆さんもご興味あればお野菜&お米体験☆しにきてくださいね。



Posted by ともも at 18:53│Comments(0)
│お野菜日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。