オオサカジン

  | 交野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年07月29日

心無い人たち

お野菜の配達をして、今日も実家へと行ってきました。
普段と変わらない感じです。

でも、今日は違いました。

つくなり、お父さんが田んぼから小走りで帰ってきました。
聞くと、ポンプが盗まれた!とのこと。

ウチの田んぼは平地ではなく、段々畑で水が思うように
入らないため、川の水をポンプでくみ上げて栽培しています。
そのポンプが盗まれたのです。

これで2回目です。
1つ、2万円弱する代物だけに、前回盗まれてからは
チェーンをかけていたのですが、切られていました。
普通の人は、あんなポンプ要らないはずなのになあ。

毎年、耕運機だ、田植え機だと何かがだめになり
買い換えてばかりなので、ただでさえ採算マイナスなのにね。
まあ、家で美味しいお米が食べられるだけで、ヨシとしなくては。
なので、今回ポンプが盗まれてしまった田んぼは、来年から
畑になる予定。母と私で何かを植えなくては・・・。

それと、お野菜を家の前に無人のお店をだして、売っているのですが
そのお金入れもしょっちゅう盗まれます。

おじいちゃんが早朝から夕方まで、腰を曲げて
一生懸命作っているお野菜なので、とてもかわいそうです。
お金入れずに商品持って帰ったり、100円なのに1円入れて
あったりします。

ひどいなあ。

おじいちゃんの唯一の愉しみなのに・・・。
本人はいたって前向きで、「ああ、また取りよったなあ。」と
まったくへこたれません。
商品を並べているときに、買いにきたお客さんに
「おじいちゃんのお野菜美味しいよ♪」といってもらえるのが
よっぽど嬉しいんだと思います。
歩けるうちは野菜を作りつづけるそうです。

がんばれ、じいちゃん。
心無い人にまけるな!  
タグ :野菜


Posted by ともも at 09:00Comments(0)ちょっと考えごと。

2006年07月26日

ぷち同窓会

今日は大学時代の友人たちが、家に遊びに来てくれました。
平日に集合ということで、ママさんチームはよかったのだけど
独身チームはお仕事抜け出してきてくれたりして、
お疲れ様でした。

友達5人と、お子達4人に、私とゆうま。
託児所どころの騒ぎじゃなくて、こどものパワーのすごさに
圧倒されました。
ゆうくんも、あんなやんちゃなお兄ちゃんになるのかな。

すごく久しぶりにあったんだけど、みんな変わってなくて。
ふつう何年も会ってなかったら、老けてたり、太ってたり
痩せてたりしそうなものだけど、みんな変わってなかったなww

私の家が5人の家の真ん中に位置するので、次も我が家に集まろうと
いう事になってます。
今度はいつあえるかな。
その頃にはお子達も成長してて、だんだん大きくなってるんでしょうね。
今度会うのが、今から愉しみです。

そして、最後になりましたが、みんな都合をつけて遊びに来てくれて
ありがとうね。
めぐっこさん、しゅうママさん、お野菜も購入してくれて
ありがとうね♪  
タグ :友人同窓会


Posted by ともも at 09:00Comments(0)おともだちといっしょ

2006年07月25日

お野菜とお米

こないだね、交野市民というコミュニティーに
交野市の美味しいお米とお野菜はいかがですか?って
トピックをたてたんですよ。

そうしたら、毎日書き込みやメッセージを戴くようになって。
こんなに反響をもらえるなんて、母とただただ驚くばかりです。
夏野菜の収穫も佳境になってきていて、冬のお野菜の種を
購入したり準備などはじめているのですが、気合がはいります♪

今日も2件、お品を納めさせていただきました。
1件は職場にお持ちしました。
ご注文2回目、ありがとうございました。

そして、もう1件はなんと、郵送なんです!
近くなら配達させてもらうんだけど、大阪市内の方だったので
初めて郵送させてもらいました。
ドキドキです。

かわいい娘を嫁にやる気分です。
郵送の途中で鮮度が損なわれないか心配です。
あした、到着すると思うのですが、気になって寝られないよ><

パソコンがとっても苦手な私。
マイミクのあやちん先生となぁたに先生に教えてもらいながら、
ネットで販売も計画中・・・。
ちゃんとできるかなあ。
出来の悪い生徒ですが、先生たちよろしくお願いします♪  


Posted by ともも at 09:00Comments(0)お野菜日記

2006年07月23日

過酷な夏><

雨があがって暑さがぶり返しましたね。
そして、先ほどからまた小雨がぱらぱら・・・。
家の中は、むんむんです。

以前はあまり汗をかかない体質だった私。
サウナに入って無理に汗腺を開いてみたいりしていたくらいの私。
ああ、どこに行かれてしまったのですか?

妊婦は汗っかきになるらしいのですが、私も去年生まれて初めて「あせも」できました。
そして、出産して体質変わったのかな。
今年も汗っかきです。
おまけに、赤子をだっこ、だっこ!の毎日です。
巨大なカイロを抱っこしているような感じ。
授乳なんてしようものなら、母子で汗だくです><

お子は汗をかくだけじゃなくて、暑かったり眠いとかきむしったり、
髪の毛引きちぎったり自虐的です。

そういや、おつむてんてんも思いっきり自分に張り手!
我が息子よ、自分には手加減したほうがええよワーイ
地味に生えている毛が、なくなってしまうよプンッ  
タグ :育児交野


Posted by ともも at 09:00Comments(0)お子といっしょ

2006年07月22日

愛息は9ヶ月

早いものでお子が9ヶ月になりました。
産まれた時は、49センチ、2744グラムしかなかったけど
2週間前に計測したら、71センチ、8730グラムになっていました。

歯も、下2本上4本生えてきてます。
笑うと歯がたくさん見えます。
なんだか不思議な感じです。

もうすぐお腹のなかにいた期間より、生まれてからの方が長くなるんだなー。
そういや、お腹の中で動く感覚忘れてしまったよ。

よく、かわいらしいちびこいカカトが、わき腹からにょきっと出てきてたものです。
半年前は寝たきりだったのに、つかまり立ちもするし、
本当に赤ちゃんの成長ってはやいなあ。

おやつを食べるの止められないけど、ご飯もお代わりしちゃうけど、
おっぱいあげてるあいだに、あと2キロ痩せたいな。  


Posted by ともも at 09:00Comments(0)お子といっしょ