オオサカジン

  | 交野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年08月28日

初ラジオ、緊張したあ~

先ほど、FM枚方さんの「街角BirdView」さんの収録(?)というか
生放送の私の出番が終わりました!

可愛らしいレポーターのあいみんさんこと松田愛美さんに
交野市傍示までご足労いただき、色々とお野菜のことの
インタビューしてもらったり、畑までお野菜を一緒に採りに行ったりと
現地リポート生放送だったので、とっても緊張しました赤面
結構長い時間お話を聞いてくださいました。

金曜日24時から再放送しているそうなので、
もしよろしければそちらも聞いてみて下さいねニコニコ

パーソナリティの稲垣亜香音さん、坂之上千代さん、
FM枚方のスタッフの皆さま、ありがとうございましたピカピカ

オットが録音してくれていたので
ブログでも私のしゃべり声を紹介出来ると思います。
お野菜に対する思いをしゃべらせていただいたので、
またよろしければ聞いてみてくださいね♪

私は私の声を聞いてみたいような、恥ずかしくて聞きたくないような・・・><

さてさていつものように収穫と発送作業に勤しみます!


  


Posted by ともも at 14:09Comments(0)お野菜日記

2008年08月27日

雑穀米がスーパー店頭に♪

おはようございます♪

スーパー銭湯じゃないですよガーン

以前から販売させていただいていて、雑穀カレーなどに
ご好評いただいている「国産100%雑穀」が、とある方の
多大なご協力があり、なんとスーパーに陳列していただけることに
なりました赤面

場所は・・・阪神電車尼崎駅近くの「千船」駅にある
スーパー「マンモス」さんです。

えへへ。しかもレジ横ですオドロキ


・・・光の加減でわかりにくい写真ですが・・・右上においていただいています音符

たくさんの人に召し上がっていただきたいなあと
思います♪
ちなみに我が家では現在「九種雑穀」ブームです^^
家族3人でプチプチ感を愉しんでいます赤面

千船駅が最寄り駅の方、また千船駅で降りられることがあれば、
是非ご覧になってみてくださいね!

いよいよ明日はFM放送の日・・・ドキドキしますキョロキョロ
  


Posted by ともも at 08:35Comments(0)お米日記

2008年08月26日

FM枚方さんから取材を受けます♪

おはようございます~~

妊婦っぷになって、先日とうとう足の爪を切るのも一苦労に
なったほどお腹が大きくなったんだと実感している日々です。

先日、ホームページを見て下さったご縁から、
FM枚方さんから取材の申し込みがあり、
私も「是非お願いします!」ということで・・・

今週木曜日に、FM枚方さんから取材を受けることになりましたピカピカ

なんとレポーターさんが、田畑のある交野市傍示
やってきてくださいます☆

そして、お野菜や雑穀を卸していて、お世話になっている
和食ダイニング「おん」茄子作店の店長さんに即電話♪
ウチのお野菜やお米を料理に使っていただいているので、
ウチの取材の後、こちらでも取材していただけるように
なりました☆


なぜこの仕事を始めたのか、などを聞かれるとのことで

その内容を考えると夜も眠れません・・・


「街角 Bird View」という番組で放送されます。
77.9MHzです☆
枚方近辺の方は、お時間がありましたらぜひ聞いてみてくださいね♪
  


Posted by ともも at 08:22Comments(2)お野菜日記

2008年08月20日

お子、Wii Fit初体験♪

おはようございます晴れ

先週末、オットの実家に遊びに行きましたクルマ

みんなで義父の退職祝いにプレゼントした【Wii Fit】で遊んだのですが、
なんとお子が「スキージャンプ」(以前CMで流れていましたね)を教えられて、
やっているではありませんかオドロキ

ジャンプ台を滑っているときは、周りから「まだやでまだやで!」、
ジャンピングポイントに来たら「今や!」と的確なアドバイスをもらいつつ
なんとコツをつかんだのか、

拍手110mの跳躍拍手を記録オドロキオドロキ

喜びの表情と「してやったり」の表情が一緒になった笑顔を振りまいてました。。。
恐るべし、2歳10ヶ月・・・ガーン

次の日オットは終日仕事だったので、オットの親戚の方たちと昼食に出かけた後、
夕方はお子を連れてライブハウスへ音符
実はオットの弟がバンドのプロデュース?をしていて、人気のバンドさんと
一緒に写真をパチリカメラ

「OVER LIMIT」というバンドさんなのですが、とっても気さくで
お子のほっぺたを触っては「もちもちやーー」と言っていました
当の本人は、緊張したのかカチコチでしたけど・・・。

また、写真ができ次第こちらに載せますね☆

それでは、配達いってきまーすダッシュ
  


Posted by ともも at 08:31Comments(0)お子といっしょ

2008年08月19日

お盆期間終了♪

こんにちは♪
またずいぶんとブログの間隔が空いてしまいました泣き
皆さんお盆はどのように過ごされましたでしょうか?

私はというと・・・アセアセ


お野菜三昧でしたピカピカ


とはいうものの、お盆ということで私の実家に
親戚が集ったり、オットの実家に行ったりという
定例的なイベントはありましたがダッシュ

最近急に、おなかのお子が大きくなってきて、
だいぶおなかが目立つようになりました赤面

さらにさらに骨盤がグラグラになってきて・・・どうにも
肩こりと腰痛がヒドイですガーン

ゆうくん(もうすぐ3歳の息子です)がおなかにいた時とは
また違った感覚ですオドロキ

本格的な?妊婦生活があと3ヶ月続くので、
ぼちぼちと頑張りたいと思います力こぶ
  


Posted by ともも at 15:09Comments(0)お野菜日記

2008年08月08日

こんなお手紙が届いて・・・

毎日毎日、うだるような暑さですね・・・

ここ最近でおなかがぽっこりでてきて、いよいよ傍目から見て
妊婦さんだとわかるようになってきましたアセアセ

さて先日、お買い物の帰りにポストをのぞいてみると
3通のはがきが届いていました。

珍しいなあ、暑中見舞いかな?とおもって見てみると・・・

田植え体験をしにきてくださる子供会、
「きらっこクラブ」の子供たちからでしたピカピカピカピカ



一生懸命お米のこと、お野菜のことを思い出したり、
好きなことを書いてくれたり、小さな手で飾りをつけてくれたり。

とっても心に響きました赤面
子供たちから元気をもらっちゃいましたパーンチ
うまく言葉にしてかけないけれど、こんなふうに心が通い合うことに
繋がればいいなと思って続けている仕事なので、本当に嬉しかったんですニコニコ

なのでブログでお伝えすることに・・・音符

子供たちがすくすく元気に、夢をもって明るく育ってくれればいいなと思います力こぶ

  


Posted by ともも at 11:38Comments(0)お野菜日記

2008年08月04日

国産100%雑穀はじめました

おはようございます花まる

メルマガを読んで下さっている人にはすでにお伝えして、
また、ショップを覗いて下さった方はお気づきかと思いますが、
新商品を入荷&販売開始いたしました赤面

その名も「国産100%にこだわったピカピカ雑穀ピカピカシリーズ」です^^
「交野のおいしいお米とお野菜」で取り扱う雑穀は、
国産100%にこだわり、日本の様々な場所で育てられた
選りすぐりの雑穀を配合しています。

国産の雑穀は甘みがあり、なんといってもおいしい!!
プチプチもっちりの歯ごたえで、噛むほどに甘みが深まります。

その風味豊かな味わいは、毎日続けられる、飽きのこないおいしさです。
お子様からお年を召した方まで、安心してお召し上がりいただけます。






日々身体においしくてやさしいものをお届けしたいという一心で
生産活動をする中で、
とても風味豊かな100%国産の
雑穀米たちと出会いましたニコニコ


思えば、食料不足だった昔は、七分づきや八分づきのお米を食べ、白米を満足に
食べられませんでした。ですがその結果、ビタミンやミネラル、食物繊維などの豊富な
栄養分を雑穀で補い、強い身体とこころを育てていたと感じます。

食の安全が叫ばれる今だからこそ、ほんのすこし立ち止まって、
私たちが口にする
「食べ物」の【本当の豊かさ】をお伝えしたい・・・。

このような思いから、日本国産の
さまざまな雑穀を、
皆様のもとへお届けできることになりました。


お野菜同様、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。


雑穀のページはこちらです
http://katano.ocnk.net/product-list/13



  


Posted by ともも at 08:36Comments(0)お米日記

2008年08月04日

4人でバースデー☆

おはようございます

昨日8月3日、ハチミツの日は私の誕生日でした赤面
重ねてメッセージありがとうございましたピカピカ
考えたくない年齢になってきましたが・・・嬉しいですメロメロ

最近、もっぱら「これからの日本」についてとうとうと話す
オットですが、ケーキを買ってきてくれましたプレゼント

ささやかながらパーティーしました^^

小さくて3人(4人)で食べるにはじゅうぶん^^


差したろうそくが、いきおいよく溶けて、蝋がテーブルに
ポトポトおちてしまったアセアセ

お風呂上がりの私では恥ずかしいので、
かわりにお子で☆



久しぶりにケーキを食べました。

お野菜に雑穀にお米に育児家事・・・がんばるぞ~!

  


Posted by ともも at 07:34Comments(2)家族のこと

2008年08月03日

暑中お見舞い申し上げます!

おはようございます^^

今日は私の誕生日ピカピカピカピカ
mixiとメールでメッセージを下さった人、本当に
ありがとうございます赤面幸せものですメロメロ

誕生日とはいうものの、いつもと変わらず
家の床磨きなんかをしたりしていると、ふと、思うことが。。。


「あ。厄年が明けた~~!よっしゃー運気あがる!」


えっへっへ。


オットに
女子「やっと厄年から解放されたで~!」というと

男子「厄年は数え年で数えるねん。正月がくると1つ年をとる。
神社にも<昭和何年生まれ>って書いてるやろ?」


まだもう少し後厄が続くのね・・・。><ガーン


くそう、オットめ。昨日の晩も政治の話をしおってウトウト
  


Posted by ともも at 10:16Comments(6)家族のこと

2008年08月01日

人生初♪1日5本の打ち合わせ【2】

(昨日の日記「人生初♪1日5本の打ち合わせ」の続きです。)

おはようございます♪
今日から8月!いよいよ本格的な夏が・・・もうやってきてますね晴れ

実はもうすぐ誕生日・・・毎年複雑な思いがします赤面
お子がこれだけ大きくなるんだもんなー・・・

自分もトシを取りますわいガーン


さてさて、お話は玉造に戻ります。

私が注文した雑穀をまとめてくださっている間、お子はY社長のお子さんと
仲良く玉造駅近くの公園に遊びに行っていたようです(あ、オットも)。





そして次に、「とまと家族」さんへお野菜の納品クルマ
Y社長にご紹介戴いた、"近郊野菜" (奈良,和歌山,兵庫,大阪など) や

安心で生産履歴のわかる"有機野菜"を販売しているお店ですメロメロ

Y社長ご一家にお別れを告げると、一息つく間もなく天満橋へ移動クルマ
大手飲食チェーンを運営する経営母体である某社を訪問しました。

ずいぶん遅くなってしまったのですが、お世話になっている
食品開発課の方と1時間ほど打ち合わせをさせていただきましたメロメロ
雑穀の話からはじまり、某社様の新プロジェクトに関するお話。
この新プロジェクトは、地産地消とエコのコンセプトで真剣に
取り組んでおられるということを伺いました。

ぜひ、一緒にお仕事が出来、お役に立てればと強く願っています。
今度、チェーン店店長さまと畑を見に来てくださるそうです^^

次に同じく天満橋にあるN社様へ雑穀のサンプルを。。。
時間が遅くなったため、郵便入れに投函するだけになってしまいましたが、
K社長に電話をすると「いいよいいよ~」とのこと・・・よかった赤面

そして、最後になりましたがいつも購入してくださるお客様へ
お野菜とお米の配達を。クルマ

かねてからの念願だった、彩華ラーメンを晩ご飯に食べたあと、実家へクルマ
いつも通りすがるだけで、久しぶりにラーメンを食べました^^

おなかすいた・・・

ちゅるちゅるたべよう~



今回の打ち合わせについては、長くなるだろうな~と思いつつ
書いていたらやっぱり長くなっちゃいましたタラーッ

自分自身への記録もかねているので、
読みにくかったかもしれませんがご容赦ください泣き

交野の農家の一主婦ですが、これからも皆様のお口に運ばれる
お野菜やお米がおいしいと思っていただけるように、頑張ります!



  


Posted by ともも at 08:34Comments(0)お野菜日記