2008年05月07日
わたしの思い
ウチの祖父は今年で91歳になります。
お野菜作りは大好きで、長年の日課になっており
よぼよぼとした足取りになっても、杖をついてでも
毎日元気に畑に向かいます。
それと同じように、ご近所の農家さんもご高齢になってらっしゃいます。
以前は、大阪市内の市場に愛情たっぷりの採れたてのお野菜を
ご自分で運んでらっしゃった方も、75歳を越え交通量の多い道路を
長時間運転して、市場にお野菜を運ぶことが負担になって
比較的近所でご購入してくださる方にお分けされたりしております。
でも、今まで大量に市場に卸していたので、急に生産量を少なくできるわけもなく
そして困ったことに、ご近所でそんな大量に消費できるわけもないのです。
そんな真面目にお野菜つくりに取り組んでいらっしゃる、お野菜名人に
お野菜に余裕があるときにわけていただくことになりました。
これで、大量に収穫できたときに廃棄するお野菜を少しでも減らせるし、
美味しい愛情を込めて育てられたお野菜をみなさんに、お届けすることができます
。
交野の美味しいお野菜を、大阪の美味しいお野菜を、国産の美味しいお野菜を
少しでも多くの皆さんにお届けしたいです。
今まで私は、一人の生産者として、お野菜とお米を皆様にご提供させていただいて
いましたが、こういうご協力をさせていただくことで、私も自分では育てていない種類の
お野菜や果物、また、我が家ではまだ収穫時期が遅いお野菜をスーパーで
購入するのではなく、生産者の方々に分けていただけることで、地産地消に役立てる
のではないか、とこれからが愉しみです。
もちろん、我が家での料理とお食事もより愉しみになりました
引き続き、色んなところで「皆様の一番そばにいるお野菜の専門家」として
頑張っていきたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。
お野菜作りは大好きで、長年の日課になっており
よぼよぼとした足取りになっても、杖をついてでも
毎日元気に畑に向かいます。
それと同じように、ご近所の農家さんもご高齢になってらっしゃいます。
以前は、大阪市内の市場に愛情たっぷりの採れたてのお野菜を
ご自分で運んでらっしゃった方も、75歳を越え交通量の多い道路を
長時間運転して、市場にお野菜を運ぶことが負担になって
比較的近所でご購入してくださる方にお分けされたりしております。
でも、今まで大量に市場に卸していたので、急に生産量を少なくできるわけもなく
そして困ったことに、ご近所でそんな大量に消費できるわけもないのです。
そんな真面目にお野菜つくりに取り組んでいらっしゃる、お野菜名人に
お野菜に余裕があるときにわけていただくことになりました。
これで、大量に収穫できたときに廃棄するお野菜を少しでも減らせるし、
美味しい愛情を込めて育てられたお野菜をみなさんに、お届けすることができます

交野の美味しいお野菜を、大阪の美味しいお野菜を、国産の美味しいお野菜を
少しでも多くの皆さんにお届けしたいです。
今まで私は、一人の生産者として、お野菜とお米を皆様にご提供させていただいて
いましたが、こういうご協力をさせていただくことで、私も自分では育てていない種類の
お野菜や果物、また、我が家ではまだ収穫時期が遅いお野菜をスーパーで
購入するのではなく、生産者の方々に分けていただけることで、地産地消に役立てる
のではないか、とこれからが愉しみです。
もちろん、我が家での料理とお食事もより愉しみになりました

引き続き、色んなところで「皆様の一番そばにいるお野菜の専門家」として
頑張っていきたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。
Posted by ともも at 08:32│Comments(0)
│お野菜日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。