オオサカジン

  | 交野市

新規登録ログインヘルプ


2007年11月02日

こどもたちの稲刈り体験!

こんにちは花まる

11月に入って、ここ交野もずいぶん冷え込んできました雪

私が毎日野菜とお米を育てている実家は、山の上にあるので
下界(・・・と呼んでいます)よりも冷えますプンッ

そんな中、先日、いつもお野菜とお米をご購入いただいている方が
たくさんの子供さん「きらっ子」たちを連れて、稲刈り体験に来てくださいましたおにぎり

田んぼの一角に、春に田植えをして「きらっ子田んぼ」と名づけられ、
その後何回か、田んぼ周辺を草刈りなどして 成長を見守って・・・
ついに稲刈りがやってきましたニコニコ

子供たちがせっせとがんばって、広い田んぼの稲がどんどん刈られていって・・・
少し心配だった鎌も上手に使えて、無事に怪我もなくとても愉しい稲刈りになりました晴れ

自分達で、田植え・稲刈りしたお米。早く食べてみたいんだろうな。
食べられるまで、後少しの工程、頑張りましょうごはんアップアップ

稲刈りをするきらっ子たち

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり

家族みんなが笑顔になれる、
安全でおいしいお米とお野菜をお届けします


有機野菜と減農薬のお米のショップ
交野のおいしいお米とお野菜  山本 朋子

こどもたちの稲刈り体験!


mixiコミュ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=1196833

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり


同じカテゴリー(お米日記)の記事画像
◆新米の予約販売を開始します!
オリジナル雑穀米開発日記♪(2)
稲刈り順調です
お茶にもなってた!
平成20年度新米(減農薬米)収穫できました!
稲刈りの季節が来ました!
同じカテゴリー(お米日記)の記事
 ◆新米の予約販売を開始します! (2009-09-02 17:55)
 オリジナル雑穀米開発日記♪(2) (2008-10-24 13:26)
 オリジナル雑穀米開発中♪ (2008-10-20 10:40)
 稲刈り順調です (2008-10-15 11:19)
 お茶にもなってた! (2008-10-07 08:29)
 平成20年度新米(減農薬米)収穫できました! (2008-10-01 19:29)

Posted by ともも at 13:13│Comments(0)お米日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。